こんばんは。三条まなびぷれ~すです。
今日、帰宅途中の小学生に偶然会いました。
ちょうど駐車しているところに、手を振る知り合いの子がいました。
近所なので、私が乗っている車も知っています。
急いで下りて「こんにちは」と声をかけました。
すかさず「『この前』は頑張ってたね」と私が言うと
その子はしばらく考えるようにして「あー運動会のことね!」と言いました。
私にとってはたった1週間前の出来事は昨日みたいに思えるのですが、
小学生の彼らには毎日いろんなことが起きているので、
1週間前のことはかなり前のことに思うようです。
子どもと大人の時間の流れ方について改めて気づかされました。
そして、段々年をとってくるにつれて、主語を抜いたり、言葉が短縮されていきます。
本当は「この前の運動会では頑張っていたね」というべきでした。
「これ」「あの」などの指示語が増えてきています。気をつけなきゃです。
※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。