ぼくらはみんな生きている

日々感じたことを綴ります

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

よくできました

あれ?身長伸びた? あれ?声がわりした? あれ?足早くなった? あれ?歌が上手くなった? あれ?バスケできるようになった? あれ?友だち増えた? あれ?漢字をたくさん覚えた? あれ?計算早くなった? あれ?人を気遣えるようになった? あれ?落ち着い…

できたことを数えよう

今日はとっても忙しかったね あれもこれもやらなくちゃいけないことが山積み あーあれもできなかった あーこれもできなかった とガッカリするあなた ちょっと待って今日できたことはな~に? あれもできた! これもできた! できたことを数えてみると頑張っ…

ひとやすみ ひとやすみ

「ひとやすみ」っていい言葉だよねそれはあなたがいつも頑張っているということ週の真ん中 すいようびここらでちょっとのんびりしてみよう 好きなのみもの好きなおかし好きなアニメ好きな漫画好きなゲーム好きな本好きな遊び好きなおしゃべり なーんでもいい…

世界に目を向けてみて

世界では1日に約20万人の赤ちゃんがこの世に誕生しているんだとか あなたと同じ日に生まれた人がこの世に約20万人!! そのうち日本で生まれた赤ちゃんは約3000人 世界にはあなたと同じ日に生まれても同じような環境で生活している人はとっても少な…

素直なこころで聞いてみて

あなたにとって耳障りな言葉は本当にあなたにとって不要な言葉なのかな お母さんに叱られたから腹がたつ先生に注意されたから腹がたつ友だちに指摘されたから腹がたつ もしさあなたが憧れる人が同じ言葉をいったら?素直に聞けるかもしれないね お母さんも先…

どんな人になりたいんだろう?

「あなたはどんな職業にあこがれる?」 「ぼくはお笑い芸人になりたいです!」 さてさて、あなたの気持ちを探っていきましょう 「どうしてお笑い芸人になりたいのかな?」 お笑いが好きだから? 面白いことが好きだから? 人を笑わせることが好きだから? 友…

怒りん坊は困りん坊

あの子はいっつも怒ってるなんでだろ? お友だちがわけもなく怒ってたら、あなたも困るよね「せんせー、どうしてあの子はいつも一人で怒ってるの?」って聞いてみて よーく観察してごらん もしかして・・・怒ってるんじゃなくて、困ってるの? そう!先生の…

太陽になりたい

晴れの日もくもりの日も雨の日も雪の日も嵐の日も暖かい日も寒い日も 嬉しい日も悲しい日も怒った日も楽しい日も落ち込んだ日も幸せな日も悔しい日も辛い日も疲れた日も あなたを照らす太陽に わたしはなりたい

これ以上・・・

あなたは十分に頑張っている 頑張れば 頑張るほど 頑張っていることが薄れていく 誰も褒めてくれなくなるよね 最初にできた時はあんなに喜んでくれたのに 「できた」ことが「当たり前」になって 本当はいつも頑張っているのに 誰も「よくやってるね」って言…

言っても言わなくても

「あれ?髪きった?」と声をかけられた 「嬉しい気がついてくれたんだ」 となりの子が少しさみしそうな顔をする 「私も気づいていたんだけど・・・」 言っていいのかどうかわからなかったかも 恥ずかしくて言えなかったかも 言っても言わなくても気づいてく…

大人のふりをした子ども

子どもは大人の言うことが常に正しいと思っている 大人は子どもよりも自分の方が優れていると思ってる 私は大人だけれど、大人じゃない 大人のふりをしているだけ あなたと変わらない子どもの部分がたくさん残ってる ごめんね、大人じゃなくて 大人だって時…

時代が違うっていうけれど

私たちは「人間」という動物 私たちは自然の中に生きている だから動物について知ることは当たり前 自分の体が何でできているのかを知るのは当たり前 自然について知るのも当たり前 生きている以上は当たり前のことを学ぶだけなんだよ 学び方は違うかもしれ…

競争が苦手なあなたへ

運動会、いやだなぁ~ わかるよ、あなたの気持ち みんなと比べられるの嫌だよね かけっこで最後になるのも嫌だよね 実はあなたのおとうさんやおかあさんはあなたが上手くできてもできなくても「うちの子がいちばん!」って思ってるかも うちの子がいちばんか…

友だちのいいところを見つけてみよう

朝元気よく挨拶してくれる 私の名前を覚えてくれた こっちだよと教えてくれた 給食をおいしそうに食べている 教科書を一緒に見せてくれた 消しゴムを拾ってくれた 怪我したボクに大丈夫?と心配してくれた サッカーが上手い 笑顔がかわいい 服のセンスがいい…

学校に行く目的

あなたが学校に行く目的はなんですか? 勉強が楽しいから友だちに会いたいから遊びたいから先生と話すのが楽しいからなんとなくえ?行かなきゃいけないんじゃあないの?わからない どんな目的でもいいんだよ 学校に行くのが嫌になっちゃうのはそこに何も楽し…

寄り添いたい

あなたがどういう気持ちでいるのか分かってあげたいあなたが何に興味があるのか関心をもちたい うまく表現できないことはそっと寄り添って、心の声に耳を傾けたい がんばったね つらかったね 悲しかったね 寂しかったね 嬉しいんだね 言葉にできなくてもちゃ…

逃げることは後回し

逃げたときのリスクを誰かがちゃんと教えてあげてほしい 逃げることができるのはしあわせの証 逃げられない状況が現実 「逃げなきゃ」と「逃げていい」は違うと思う 「逃げる」とは本来危険から遠ざかる行為 甘えを助長させるものではないと思う そういう私…

子どものきもち

子どものしあわせって、大人の私たちからするととってもささいなものかもしれません 雨が降った!水たまり~とんぼ見つけた!あっ!こんなところにお花があるよ~ワンワン!(犬がいる)ボールあそび楽しい! 目の前の小さなことに大きなしあわせを感じてい…

学校に行きたくないあなたへ

あなたはどうして学校に行きたくないのかな?その理由をこっそり教えてほしいもしかしたらあなたが望んでいるものが学校にあるかもしれない学校のよさも伝えたいやっぱり学校に行きたくないのならあなたの場所を私がつくってあげたいあなたはひとりじゃない…