こんばんは。三条まなびぷれ~すです。
今日、できたてほやほやの卒業アルバムを見せてもらいました。
入学式には全員がマスクをしている姿を見て、みんなで「そうだったね」と話をしました。
今の子どもたちは、入学式や卒業式、運動会、文化祭などの学校行事が制限されたり、まるっとできなかったりした数年を経験しています。
あの「自由になれない」もどかしさを幼いときに記憶として刻みました。
そして、感染症がとても怖いものだということも知りました。
ですが、「東日本大震災」についての記憶や知識がほとんどありません。
防災教育は毎年熱心に行われていますが、大人たちから伝えられる情報だけで実経験がない子たちには、やはり他人事のようなところがあるのではないでしょうか。
あんな怖い経験、もちろん二度としたくないですが、地震や津波の恐怖については、ぜひ自分事として捉えてほしいなと思います。
※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。