こんばんは。三条まなびぷれ~すです。
よく「子どもを褒めましょう」と言われるのですが、子どもを褒めた時、子ども以上に喜ぶのは親です。自分のこと以上に嬉しいようですね。
逆を考えてみましょう。
子どもの前で親を褒めたらどうでしょうか。
きっと子どもはとっても喜ぶと思います。そして自分の親を誇りに思います。
他者からの客観的な評価を得て、親を好きになるきっかけの一つになります。そして親の言うことを聞きやすくなりますね。
子どもが褒められる理由は、親の教育がいいからです。
ということは褒められるべきは親かもしれません。
「すてきなお子さんですね」「頭がいいお子さんですね」
と同時に、「いい教育をしておられますね」と親を褒めることで、
保護者の方も喜ばれ、さらに子育てに自信をもってもらえることでしょう。
子育てに自信をもてば、それだけ子にも還元されます。
子どもを褒めるときは、親も一緒に褒めるということがポイントかもしれません。
みんなが幸せになりますね。
※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。