ぼくらはみんな生きている

日々感じたことを綴ります

丁寧さに欠けている

こんばんは。三条まなびぷれ~すです。

今日はちょっと反省。

私は何でものめり込んでしまう癖があります。
一度タガが外れると勤務時間を無視してとことん仕事をしてしまう悪い癖もあります。今の時代にはそぐわない働き方だと自覚しています。そもそも効率の悪い働き方(改善すべき点多し)というのもあるのですが。

前の職場では「やりすぎ」と言われることが多く、自分が仕事に対してムキになってしまうことを自覚しています。
実は今の仕事はそれを改善したくて、じーっと我慢していることが多いです。立場が立場でもあるので。
これまでは上司の立場でどんどん自分のやりたい放題していましたが、今はパートタイムの身、立場をわきまえて仕事をしようと「そこ」に重点を置いています。

これは、経験した人にしか分からない感覚だと思うのですが、仕事って「立場で考えたり行動したりすること」って割と多いと思うのです。

なんだかセーブしている自分が嫌になることがあります。何をするにしても中途半端。でもとことんやろうとすると多分、権限を越えてやろうとしたり、いろんな人に不満を持ったりしちゃうんだろうなと思うのです。
「私はこう思う!自分ならこうする!こうしたい!」
ということをほとんど胸にしまいこんで、「適当」に仕事をしているのですが、時々、本当にそれでいいのか?と。

今日はなんだか仕事が中途半端な自分が嫌になってしまいました。
明日はお休みなので、気を取り直して水曜日からまた心機一転頑張ります。

もう一つの自身で興した事業の方は一人なので気が楽です。全部自分で負うのでそれはそれで大変ですが、マイペースに頑張ります。

Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。