こんばんは。三条まなびぷれ~すです。
先日、三条まなびぷれーすに通ってくれている子どもと一緒に豆まきをしました。
豆まきをするよ、というと、やったことがない・・・と不安そうな顔をしました。
子どもには誰しも「初めて」があるもので、それを体験するかどうかは大人次第みたいなところがあるかもしれませんね。
嫌そうな顔をしていましたが、よしっ!やるぞ!と言って無理やり豆まきの体験。私に「鬼は外!」と言って豆を投げるんだよと教えて、部屋のドアをそうっと閉めました。
再び部屋のドアを開けると・・・鬼の面をかぶった私を見て、キャッキャッと嬉しそうに、「鬼は外!」と投げてくれました。その後は、二人で部屋に「福はうち!」と言って、豆をまき、終了です。
投げた豆を拾って歳の数だけ食べるんだよ、と教えると、今度は落花生を食べたことがないと言いました。
私が飲み物を準備している間に、うわぁと何とも言えない声が聞こえてきます。
なんと!落花生をそのまま食べちゃったんです!
これは無理!という子に対して、皮は食べられないことを伝えて、食べ方を教えてあげました。
そのあとはピーナッツを1粒、2粒、まぁまぁの味と言って興味深そうに食べていました。
この事件をきっかけに・・・小さいときの記憶・・・なんか私も覚えがあるかも・・・と思い出しました。
皆さんは、落花生を皮ごと食べたことありますか?
※Instagramやってます →sanjo202404 で検索してください。